【EXCELの注意点】妻に内緒で見ていた動画がバレました。心当たりがある方はエクセルのハイパーリンクには気を付けましょう。
excelist.net読者の方から「妻に内緒にしている動画の存在がバレました。パソコンは夫婦共用ですが、動画はポータブルハードディスクに保存して常に持ち歩いているのでバレないはずですが、妻はその動画をエクセルを使って見つけたようです。いくつかの動画のタイトルまで挙げられて厳しい追及をされました。動画ファイルとエクセルファイルが結びつくとは思わないのですが、エクセルで動画ファイルを見つけることは出来るのでしょうか??」
とのご連絡を頂きました。
excelist.net編集部で冷静に考えた結果、動画がバレた原因のひとつとしてハイパーリンクがあるのではないかとの結論が出ましたので以下へ紹介していきます。
【EXCELの注意点】妻に内緒で見ていた動画がバレました。心当たりがある方はエクセルのハイパーリンクには気を付けましょう。
エクセルを開き「挿入」タブにある「ハイパーリンク」をクリックすると「ハイパーリンク」の挿入という画面が表示されます。
左側のリンク先で「ファイル、Webページ」をクリックし、その右側にある「ブラウズしたページ」をクリックすると真ん中に閲覧したファイルのパス(文字列)が表示されます。
恐らく、ここに表示されたパス(文字列)を見て、動画のファイル名が、その内容を表すようなものになっていたのではないか?と推測いたします。
例えポータブルハードディスクに動画を保存していたとしても、上記赤字箇所のようにドライブ(F)まで表示されるので、パソコンにないドライブが表示されることで、その存在がバレてしまいます。
「動画のタイトルを挙げられた」ということは、各動画のファイル名が
機動戦士ガンダム第1話.mpg
自動車衝突実験(オフセット衝突).mpg
Mr.Children Stadium Tour 2015 未完.mpg
など、ファイル名から動画の内容が推測されるようなものだったのでしょう。皆さまもお気を付けください。
会社勤めされている方は、ファイル名を【社外秘】A社最新製品(型式xxx-x)機能ベンチマーク.mpgなどにすれば、動画ファイルの存在がバレても中身を見せることは拒めそうですね。社外秘の会社情報を個人パソコンで閲覧する情報セキュリティ意識の低い人と見られるかもですが。。
関連性の高いページ
ハイパーリンクを一括で解除する方法
エクセルのセルへハイパーリンクを挿入するショートカット
HYPERLINK関数
エクセルのハイパーリンクが自動的に設定されないようにする方法