エクセルのシートに入っているスペースを一度に全て削除する方法
【エクセルの技特集】エクセルを使っていて「困った」ことはありませんか?
このページでは、皆さまの「困った」を一つでも多く解決できるよう、いろいろな使用状況に応じたエクセルの便利な使い方を紹介していきます。
エクセルの各セルに入っている複数のスペースを一度に全て削除する方法です。以下へその手順を紹介しますので、ぜひ一度、お試しになってみてください。
エクセルのシートに入っているスペースを一度に全て削除する方法
エクセルのシートに入っているスペースを一度に全て削除する方法
エクセルで複数のセルに入っているスペースを「置換」という機能を使って、一度に全て削除する方法です。まず、スペースを削除したいエクセルファイルを開きます。
今回は以下のA1、A2、B1、B2セルに入っているスペースを削除します。

A1セル:東京都と中央区の間に半角スペースが一つ
A2セル:神奈川県と横浜の間、横浜と市の間に半角スペースがそれぞれ一つずつ
B1セル:山田と太郎の間に半角スペースが一つ
B2セル:西田と太郎の間に半角スペースが一つ
合計、5つの半角スペースが入力されています。これらを以下の手順を用いて一気に削除します。
1.ホームタブにある「検索と選択」をクリックし「置換」を選択します。

2.置換タブの「検索する文字列」に半角スペースを挿入し「すべて置換」ボタンをクリックします。(「置換後の文字列」には何も入力しません。)

3.以上で完了です。上記1と2の操作をすることで、エクセルのシート内にある半角スペースを何もない状態に置換(置き換える)こととなり、スペースを全て削除することが出来ました。

簡単便利な機能ですので、ぜひ一度、お試しになってみてください。